三笠天然温泉 太古の湯スパリゾート > 周辺観光
周辺観光
見て・遊んで・味わって、三笠でのんびり過ごす癒やしの休日。大自然に抱かれた美しいワイナリーやジオパーク認定の炭鉱遺構などフォトジェニックなスポットも多数あり。
アクティブに過ごすなら、パークゴルフやSL体験、冬にはスキーも。日帰りドライブで富良野・美瑛・旭川や札幌方面へのお出かけもアクセス楽々。
周辺観光マップ
オススメの過ごし方
<観る・知る>
三笠市立博物館
通年
アンモナイト化石の収蔵量日本一の博物館として知られ、エゾミカサリュウをはじめ、アンモナイトなど約1,000点を展示、野外には1億年前の地層を見ることのできる野外展示もあり。
オフィシャルサイト

桂沢湖
夏~秋
周囲62kmの巨大なダム湖で、夏には緑に包まれた雄大な景色を、秋には一面に広がる紅葉をお楽しみいただけます。
オフィシャルサイト

旧幌内炭鉱変電所~三笠ジオパーク
春~秋
大正8(1919)年頃に建設されたといわれる、旧幌内炭鉱の変電施設の遺構。
オフィシャルサイト

旧幾春別炭鉱錦立坑櫓~推奨土木遺産
春~秋
大正9(1920)年頃に造られた、炭鉱の地下と地上を行き来するためのエレベーター。現存する道内最古の立坑櫓で、推奨土木遺産に認定されています。
オフィシャルサイト

クロフォード公園
春~秋
旧幌内太駅舎のほか、跨線橋が残されており、貴重な列車が展示されています。
オフィシャルサイト

<遊び・体験>
三笠鉄道記念館
4/16~10/15(冬季休館)
北海道の鉄道発祥の地。鉄道の歴史を収めた記念館のほか、蒸気機関車や各種車両を展示。SLの運転体験ができるのは、日本でもここだけです。
オフィシャルサイト

三笠トロッコ鉄道
5月~10月中旬
トロッコ運転乗車体験や炭鉱遺跡と大自然の中を巡るアドベンチャートレインなど、ワクワクする体験ができるトロッコ鉄道。
オフィシャルサイト

ファミリーランドみかさ遊園
4月下旬~10月下旬
夏季(6月下旬~9月上旬)は無料のじゃぶじゃぶ池でお子様連れでもお愉しみいただけます。ゴーカートやバッテリーカー、バーベキューなど家族で楽しめる施設です。
オフィシャルサイト

北海道リンクスカントリー倶楽部
4月下旬~10月
18ホール、Par72、全3,162ヤードの変化に富んだ丘陵コース。ゴルフと温泉をセットで楽しみたい方にオススメ。
オフィシャルサイト

三笠市パークゴルフ場「サン・パーク」
5月~10月
貸し用具もある全36ホールの本格的なパークゴルフ場で、お子様からご年配の方まで広大な芝生の上でのんびりレジャーをお楽しみただけます。
オフィシャルサイト

北海道グリーンランド
4月下旬~10月下旬
北海道最大級の大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど46のアトラクション、夏は野外音楽フェスJOIN ALIVE開催、冬期はスキーもお楽しみいただけます。
オフィシャルサイト

桂沢国設スキー場
12月下旬~3月
初心者~上級者まで楽しめるスキー場で、土日・祝日は、キッズパークがオープンし、チューブ滑りや遊具などで小さいお子様も楽しめます。
オフィシャルサイト

桂沢湖わかさぎ釣り
1月中旬~3月中旬
桂沢湖で氷上わかさぎ釣りができます。用具やテントのレンタルもあり、お子様から大人まで冬ならではの体験をお楽しみいただけます。
オフィシャルサイト

陶芸工房 ほたる窯
通年
地元の三笠土でなければ作ることのできないものに挑戦し続ける陶芸家のもと、湯呑みや茶碗などの作陶を体験できます。
※要事前予約
オフィシャルサイト

<味わう・買う>
YAMAZAKI WINERY
通年・土日祝のみ営業
高台に建つログハウスの直売所では希少なワインの試飲直売もあり、ワイン好の方にはオススメ。
オフィシャルサイト

TAKIZAWA WINERY
通年
緑豊かな大自然に囲まれた三笠にあるワイナリー。希少で高品質なワイン造りで人気。ショップで限定ワインの購入や試飲をお愉しみいただけます。
オフィシャルサイト

石炭ザンギ
通年
旧炭鉱にちなんで石炭をイメージした三笠の名物ザンギ。地産地消にこだわり地元食材を使用した醤油ベースの味付けで、美味と評判の一品。

道の駅売店「食の蔵」
通年
地元で採れた新鮮な野菜や果物の直売や、自家製ソフトクリーム・あげいも等のスイーツも。夏季限定で昔懐かしい八列とうきびもお召し上がり頂けます。
オフィシャルサイト

イオンスーパーセンター三笠店
通年
食料品から生活雑貨までなんでも揃う大型ショッピングモール。急なお買い物や、地元の食材さがしにも便利です。
オフィシャルサイト

セブンイレブン三笠道の駅店
通年
24時間営業のコンビニも太古の湯から歩いてスグ。深夜のお買い物にも便利です。
オフィシャルサイト

<巡る>
三笠を拠点に、車で日帰り周遊観光も便利。札幌はもちろん、富良野・美瑛・旭川など道北エリアへもアクセス楽々。

人気プランランキング